ABOUT

島原かまぼこについて

伊予の国の港町であり、伊達十万石の城下町として栄えた宇和島。
中でも古くから名高い、日本の四大産地の宇和島かまぼこは、宇和海の香りと伝統の味です。
島原かまぼこの宇和島じゃこ天、かまぼこは、宇和海でとれた新鮮な魚を原料にしております。
魚本来の味をぜひご賞味下さいませ。

伝統の練り物

蒲鉾(磯釣り・無澱粉)Kamaboko
厳選された宇和海の新鮮なエソを原料にして、澱粉は一切使用せず職人の業で練り上げた、しっとりとして、きりっとした味わいは、まさに宇和島を代表する品です。
宇和島じゃこ天Uwajima Jakoten
宇和海で水揚げされた小魚ハランボ(学術名:ハランボ)を原料にして小骨ごとすり潰して揚げた、小魚独特の風味のあるカルシウムたっぷりの品です。
手にぎりちくわTenigiri chikuwa
上質のかまぼこの身を、天然の竹に一本一本手で握りつけて、じっくりと焼いたちくわです。
香ばしさときりっとした、歯ごたえが自慢です。
あげ巻・にしき巻(無澱粉)Agemaki・Nishikimaki
エソの身を職人が油揚げで一本一本手でうず状に巻いたあげ巻。上品な赤と青もしっとりと、手でうず巻にしたにしき巻。しゃきしゃきっとした風味と、油揚げとの絶妙な味覚をお楽しみ下さい。
お問い合わせはこちら

お急ぎの方は
お電話よりご連絡ください。

TEL 0895-27-2345

FAX 0895-27-1234

お問い合わせはこちら